2013年3月7日木曜日

生徒募集。在校生満足。良いご報告をいただきました。。。

本日は、10数年以上のお付き合いのある学校より、うれしいご報告をいただきました。
「最終手続きを控えていて入学者が確定したわけではないので、まだまだ予断を許さない。」ということでしたが、

「この3月上旬までの受験者数や手続者数でみると、良かった前年よりもさらに良い状況になっている。」ということでした。

このようになった理由を詳しく質問してみますと、大きくは2つのことをあげていただきました。

①生徒募集の各活動(ツール、イベントなどの)のコストパフォーマンス分析
②在校生の学校への愛校心(ロイヤリティ)の向上

特に、私が印象に残りましたのは、

「②の在校生の学校への愛校心(ロイヤリティ)が高くなると、世間の本校への評判がよくなるんですよね。個人的にはこのことを実感しております。」

というお話でした。

『世間の人』 と 『在校生』 は必ずしも同じではありません。
むしろ、それほど接点が多いとは限りません。

にもかかわらず、ここに明確な相関関係があるというのが先生のお話なのです。

『選ばれる見えない理由』がまさにここにもあった!! ということですね。

ちなみにこの学校の在校生の満足度指数ですが、

「本校に入学して本当に良かったですか?(満足していますか?)」の質問項目について、
4つの選択肢(たいへん満足、どちらかというと満足、どちらかというと不満、たいへん不満)で
在校生にお答えいただく形式で、

「たいへん満足」「どちらかというと満足」の2項目の合計がなんと、
今年度95%になったそうです。

知名度をあげる取り組みも必要ですが、肝心なのは「在校生にどうかかわって」「どのような心持ちを醸成するか」にあるのかもしれません。

他の学校様からも良いご報告をお待ちしております。

(ここからご案内でございます)
この先生にもご参加いただいていた講座を2013年度も開催します(4月以降)
東京・京都 開催
生徒募集リーダー、募集担当者向け実践講座(4回講座)
VOL1 アピールポイント・募集ツールの強化 4/19東京、4/22京都
VOL2 拠点開拓と訪問活動の違い 5/17東京、5/20京都
VOL3 募集イベントの成功要因 6/14東京、6/17京都
VOL4 2学期以降における軌道修正 7/12東京、7/16京都

中身の強化にはこんな講座もあります。
クラス担任力養成講座(オープン型) 東京会場 3/21.22
クラス担任力養成講座 学校単独開催は随時 ご希望に応じます

『活気あふれる学年会・クラス』をつくりましょう!! 進学実績は後からついてくる。


 現場に本物のリーダーを!! 名古屋・広島・仙台・東京の各会場 
中堅教員研修会【135校の参加実績】
2013開催要項決定!!(2013年度4月~)
各会場3~5校の開催です。お早目にご検討下さい。

『学校の盛衰はリーダー教員の力量・構想・実行に決定される』  8回連続講座



2013年3月1日金曜日

学校選び その学校のことを一気に明らかにする質問

先日、東海地方の学校に訪問しました。

教頭先生にお時間をいただいたのですが、
「今度学校内で行われる予定の教職員研修の準備をしておられる。」ということでした。

詳しくお聞きしますと、
「本校創設者の建学の思いを今によみがえらせたい。」ということを語っていただきました。

●これまでは創設者の熱い想いを学校が忘れてしまっていて、受け継がれてこなかった。

●それを今に復活させ、各先生が生徒や保護者の皆様に熱く語れるようにしたい。

●そのために、まずは自分が研究をして文書化し、それを教職員研修で発表するんだということでした。

超多忙な中、文献研究や文書作成に取り組まれたようです。

そして、極めつけは、この学校の創設者のご子息に会いに行かれ、創設者の建学の精神をよみがえらせたいという熱い想いを語られ、創設者にまつわる文献やお話をお聞きになったそうです。


『創設者の思いや行動がなければ、学校は存在しなかった。』

『今自分たちがあるのは創設者によるものであるのだ。』

この当たり前のことにこの教頭先生は、気づき、感謝をし、身をもって示そう、とされているのです。

みなさんが学校選びをするときは、

「貴校の建学の精神について、お話していただけますか?」というご質問を学校にしてください。

その学校のスタンスが一気に明らかになります。

熱く語ってくれる学校は、本当に大切なことを胸に日頃から子供の教育に当たられていることでしょう。

勉強面などが注目される世の中ですが、このブログ読者のみなさんは、大切なことをセンターに据えて良きパートナーを見つけていただきたいと思います。