2014年12月1日月曜日

ベクトル合わせ 無意識のうちに諦めてしまっていませんか?

現代において学校に求められているのは、

●教員が『自分自身が変わること』に『本気であり続ける』こと

であろうかと思います。

それを高いレベルで実現している学校に実践紹介いただくのが
弊社主催の『全国研修交流会』です。

11月28日に東京にて開催されました。

・学校全体の取り組みでも必要なものは、わずか1か月間で導入。
・後退教員の特徴「逆らわず、ただ頷いて、従わず」
・「当たり前」のすりあわせ
・ベクトル合わせ すべての教育活動は「学力を伸ばす」「人間性を高める」
・校長は学校担任。「学校担任だより」を定期発行。朝礼3分使う。
・「自ら変わると決心」したある担任教員のお話

など、すばらしくて力強いお話をたくさんお聞きしました。

私は、冒頭にご紹介した
●『自分自身が変わること』に『本気であり続ける』こと
というのはなかなか難しいと感じておられる人が多いと思います。

そのような中、いとも簡単に実践しておられるこの学校様に
“突き抜けた感”を感じました。

そして、私は今回の研修会にて以下のようなチェック項目を自分に向けました。
・教員の都合で内容が決定されていないか
・教員間のベクトルが同じ方向か
・本当にやりたい教育を無意識のうちにあきらめてしまっていないか

自分にとってたいへん意味のある研修交流会となりました。