2018年12月26日水曜日

改革者としての素養はみんなに備わっている



今年も残すところあと数日となりました。
我が中堅教員研修会もどの会場(北は福島から南は博多まで全国5会場で実施)もほぼ8回を終了する時期となりました。
この研修は、「現場教員として、学校経営を支えるとは具体的に何をすることか」を学びます。
生徒と喜怒哀楽を共にされてきた先生方にとっては新鮮な内容であろうかと思います。

この研修が始まって最初はご参加の皆さん戸惑いもありました。
自ら希望された方、そして、有志ではなく学校から指名されて戸惑いながらの参加だった方、いろいろであったかと思います。

が、みなさん業務ご多用の中(なかには今年の豪雨に被災された方もおられました)懸命にご参加、そして、ご研鑽いただきました。
その甲斐あっての終了となります。
全国で約40名の先生方です。
毎回テストを実施しており、そのテストにも合格されての結果です。

学校の盛衰を知らず知らずに他人事のように過ごしてしまう先生が多い中、
この研修を修了された方は、陽に陰に、個々の個性を発揮しながら学校を
支えていかれると思います。
その支えていることが本人にとって楽しいのです。

今年度もこの研修を過去に終了された先生が校長先生に就任され、
早速大活躍をされておられる先生もおられます。

改革が進むのです。システムや形や上意下達の改革ではありません。
もともと先生方がもっていたそれぞれの危機感が
「こうすれば確かに自分の気持ちもすっきりするし、
学校の価値も今より格段にあがるだろうな。」
という意識と行動に変わるのです。
これがこの研修を終了された先生に備わることを目指しています。
終了された先生が関わる学内の組織がそれがどのような組織であっても
周りの人からみたとき、「なんか動いているな、自分も関わってみたいな」
というようになるように気がしています。

改革をするのに順番を飛ばしてやってしまっている事例が多いものです。
順番を押さえてやると改革はしんどいものではなく、やりがいのあるもの
に変わります。

この研修に参加されなくても、その順番は何かをしっかりと見極めて
進めていただきたいとこの年末に思いました。

中堅教員研修会オープン講座2019【名古屋・博多・岡山・東京・福島】(PDF)

株式会社ヒューマン・リンク ホームページ

0 件のコメント:

コメントを投稿